SSブログ

図で解説基本タゲ思考【DQ10】 [戦闘指南]

今回はDQ10をやっていればお馴染みタゲの見方を図で解説していきたいと思います。
尚タゲの理解の前に、少し話をします。

タゲの理解をする事は大事なのですが、そもそもタゲを見なければいけない状況なのか?という思考を持ってください。HP管理ができているのならば、無理して下がる必要はないのです。

ここでいうタゲを見るというのは、タゲ=下がるということではなく、敵がなにをしようとしているのか推測して動こう。という事です。

2回行動する敵の必勝法の基本概念を理解した上でタゲの知識を理解する事が、真の意味での使いこなせているという認識を持って下さい。ですが、最初の内は下がる癖をつけましょう。(誰かの後ろに行くという事です)

①タゲっていつ見るの?
②タゲを見る簡単な方法
③強者の余裕
④敵も馬鹿じゃない

スポンサード リンク





以下本文

①タゲっていつ見るの?

tage1.png

上図を見て下さい。タゲを見るのは敵の行動直後からです。ここからすぐタゲを選択するので、慣れるまでは行動せずじっと敵を見てみましょう。慣れてくれば行動しながらタゲを見る事が出来るようになります。

②タゲを見る簡単な方法

tage0.png

①が出来ていれば②はスムーズに出来ます。見つめられた人がタゲです。敵があなたのファンになってるというニュアンスで捉えて下さい。この場合、仲間同士が重ならないように立ちましょう。重なると見にくいです。

tage2-2.png

こういう場合もあります。縦に重なった場合は敵がその人の方に行く習性を利用して、歩いてるか歩いてないかで判断しましょう。これ結構知らない人多いです。ただし射程の概念もあるので、歩かない場合もあるはあります。(マヒャデドス等)

③強者の余裕

tage3.png

このようなパターンもあります。余裕を見せてるかのように、あっちこっち向いたりしますがこの場合は動こうとしません。まさに強者の余裕ですね。

④敵も馬鹿じゃない

tage4.png

タゲの人をずっと守ってれば良いって訳ではありません。このように一定の秒数の後反撃行動を取ります。これをエンド反撃と言います。(以降はエンド)この行動の後①~③の判断を繰り返す事で、敵の攻撃を減らす事が出来ます。これらの話はまた今度話します。


以上がタゲの話です。難しいことではありません。初心者の方もこの記事を読んで理解に役立ててもらえれば嬉しいです。


結論!!
これで今日からタゲマスター!

次回は立ち位置の話です。

立ち位置PART1
知らない内に影が薄くなっていませんか?


top.png

top2.png

スポンサード リンク





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。